【北陸応援!】鵜の浜温泉「高台の宿 三景」宿泊記|こたつと海鮮で冬の癒し旅

一人旅

新潟県上越市にある鵜の浜温泉「高台の宿 三景」に宿泊してきました。冬の寒さを感じる季節にぴったりな、こたつと温泉、そして豪華な海鮮料理に癒された贅沢なひとときをレポートします。

訪れたのは、北陸地震の被害があった2024年の3月。被災地支援の一環として実施された「北陸応援割」を活用しての旅でした。

普段よりもリーズナブルに宿泊できたうえに、地元の温泉旅館を応援できるという気持ちもあり、心も体も温まる体験となりました。

※本記事には一部プロモーションが含まれています(じゃらんなどのリンクを使用しています)


■ 高台の宿 三景

「高台の宿 三景」は、上越市の鵜の浜温泉郷にある割烹旅館です。海岸からも近く、全10室ほどの落ち着いた規模で、ゆっくり過ごしたい人にはぴったりの静かな宿です。

高台の宿 三景(さんけい)

住所:〒949-3102 新潟県上越市大潟区九戸浜254

電話:025-534-2434

アクセス
 北陸自動車道「柿崎IC」から車で約7分
 JR信越本線「潟町駅」から徒歩10分(無料送迎あり)

【PR】楽天トラベル【口コミ評価4.6】
【PR】じゃらん 【口コミ評価4.7】

高台の宿 三景の施設概要

■ お部屋 – 冬はこたつでぬくぬく

部屋に入ってまず目に飛び込んできたのは、立派なこたつ!これだけで冬旅のテンションが一気に上がります。

客室は畳敷きの純和風。館内案内によると、部屋の名前はそれぞれ違っていて、私が泊まったのは「潮騒」でした(207号室)。


■ 温泉 – 味わいのある湯殿

温泉は内湯と半露天がついたシンプルな構造ながら、どこか昭和レトロな味わいがあり、とても落ち着きました。

お湯は地下800メートルから汲み上げられた鉄・塩分を多く含む天然温泉。湯の花が茶色く浮いているのが特徴で、肌がつるつるになる感覚がありました。


■ 夕食 – 豪華すぎる海鮮尽くし

夕食は部屋食で、一品ずつ丁寧に配膳されます。

そして圧巻は舟盛りの刺身!見た目も迫力満点、味も新鮮そのもの。お酒が進みます。

他にもカニ、天ぷら、焼き魚などが次々と登場し、どれも絶品。


■ まとめ

「高台の宿 三景」は、こぢんまりとした旅館ながら、おもてなし、料理、温泉すべてに心がこもっていて、大満足の滞在でした。

冬の時期はこたつのある和室でまったりしながら、美味しい海の幸と温泉に癒される最高の体験ができます。

新潟・上越方面に行かれる方には、ぜひおすすめしたいお宿です。


コメント

タイトルとURLをコピーしました