【体験記】新幹線より飛行機がお得?成田〜関空をジェットスターで7000円!大阪移動の新常識

一人旅

東京から大阪への移動といえば、定番は「新幹線」。
でも今回はちょっと視点を変えて、成田空港から関西空港までLCC(格安航空会社)のジェットスターを利用してみました。

驚きの片道運賃は…

【7000円】(手数料・荷物込み)

結果から言えば、**「安くて意外と快適」**だったので、今回はそのメリットを詳しくご紹介します!

しかも、時期によっては5000円以下で行けることもあるので
前もって予定がわかっている場合は早めの予約をオススメします!



🛫 飛行機のメリット①:とにかく安い!

新幹線(東京〜新大阪)は片道14,000円前後。
一方で今回利用したジェットスターは片道7000円(成田〜関空)
半額以下で大阪に行ける計算になります。

さらに、セールや早割を使えば**5000円台〜**でのチケットも珍しくありません。


🧳 飛行機のメリット②:移動時間は大差なし

「飛行機は時間がかかる」と思っていませんか?

  • 新幹線:東京駅〜新大阪駅=約2時間30分
  • 飛行機:成田〜関空(約1時間20分)+空港移動時間

確かにドアtoドアで考えると時間は若干長くなりますが、
移動中は座ってのんびりできるので疲れにくいのもポイント。

地方から成田・関空を使う人にとっては、むしろ飛行機のほうが便利なこともあります。


💺 飛行機のメリット③:快適な空の旅&非日常感

LCCといっても、座席は清潔で、CAさんの接客も丁寧。
たった1時間のフライトですが、空を飛ぶ特別感は新幹線にはない魅力。

機内で軽食やドリンク(有料)を楽しんだり、景色を見たりと、
移動時間がちょっとしたレジャーになります。


🧠 新幹線 vs 飛行機(LCC)比較表

項目新幹線(東京〜新大阪)飛行機(成田〜関空)
料金約14,000円約7,000円(今回)
所要時間約2時間30分約3〜3.5時間(空港移動含む)
利便性駅が都心部に近い空港アクセスはやや遠い
快適さ安定した走行・広い座席非日常感・景色が楽しめる

✅ まとめ:時間に余裕があれば飛行機はアリ!

正直、新幹線のほうが「時間的な正確さ」「駅直結の利便性」では有利です。
ただ、費用を抑えたい旅行気分を味わいたいという方には、
LCCでの飛行機移動はかなりおすすめ。

特に、7000円で東京→大阪間を移動できるのは大きな魅力。

「次は飛行機で行ってみようかな?」と思ってもらえたら嬉しいです!

コメント

タイトルとURLをコピーしました