カプセルホテル 【J-SHIP大阪難波】訳ありコーナーキャビンはうるさい?実際泊まってみた感想 今回は《キャビン&カプセルホテル J-SHIP大阪難波》の「コーナーキャビン(男性)※訳ありお得♪」プランを利用しました。【PR】楽天トラベル口コミ評価4.5■ ホテル基本情報|キャビン&カプセルホテル J-SHIP大阪難波項目内容ホテル名... 2025.06.12 カプセルホテル一人旅
雑記 年齢と共にお金の価値は下がる。だから「今」経験に投資する 「お金の価値は年齢と共に低下する」きっかけは一冊の本、『DIE WITH ZERO』。その中にあったのが、「お金から引き出せる価値は、年齢と共に下がっていく」という考えです。たとえば、20代での海外バックパック旅行と、70代でのクルーズ旅行... 2025.05.30 雑記
雑記 知識の「幅」が最強の武器になる ~『レンジ』に影響を受けて、私が始めた小さな挑戦~「このままずっと同じ仕事を繰り返すだけの人生でいいのかな…」そんな漠然とした不安を感じつつ、何となく働き続けていた私。いわゆる“社畜”として、気づけば毎日同じ場所・同じ人・同じ仕事。「でも、... 2025.05.29 雑記
雑記 【コスパ最強】サラリーマンが仕事終わりにできる!3000円以内のストレス発散法5選 こんばんは。都内で働くサラリーマンの皆さん、今日も一日お疲れ様でした。残業、満員電車、取引先からの無茶振り…。知らず知らずのうちにたまる“東京ストレス”を、気軽に解消できたら最高ですよね?今回は、都内で・3000円以内で・仕事終わりにできる... 2025.05.28 雑記
雑記 【人生を楽しんでますか?】「DIE WITH ZERO」から学ぶ、本当に豊かな生き方 ✅ はじめに「もっと貯金しなきゃ…」「老後が不安で遊んでる場合じゃない」そんな言葉が口癖になっていませんか?でも、ちょっと立ち止まって考えてみてください。「死ぬ直前が一番お金を持ってる」って、おかしくないですか?この問いを突きつけてくるのが... 2025.05.27 雑記
テニス観戦 2025年1月 全豪オープン メルボルン|寒さに震えた日本応援レポ 「オーストラリアの真夏は暑い」なんて誰が言った?そんな2025年1月の全豪オープン、現地観戦レポートをお届けします。🎾 センターコートチケットを持ってたけど、朝は日本人ダブルスを応援にこの日、僕はロッド・レーバー・アリーナのデイセッションチ... 2025.05.27 テニス観戦全豪オープンテニス観戦記2025
一人旅 【夜行バスで東京着】朝から元気になれる!鶯谷「萩の湯」と日暮里そば「いちよし」の黄金ルート 夜行バスで東京に到着すると、まだ早朝。お店はあまり開いておらず、どこで時間を潰そうか悩んだ経験、ありませんか?しかも、長時間バスに揺られて身体はバキバキ。朝から予定が詰まっているのに、なんとなくエネルギー不足…。そんなときにオススメしたい、... 2025.05.25 一人旅旅行記
テニス観戦 【メルボルン滞在は会場近くのAirbnb!英語が不安でも快適に過ごせた滞在先】 全豪オープン観戦で滞在したのは、Airbnb(エアビー)。ホテルよりもリーズナブルで、日本語でやり取りできるホストだったことが決め手になりました。🏠 滞在先の条件と環境会場(ロッド・レーバー・アリーナ)までは電車で約15分日本語対応のホスト... 2025.05.25 テニス観戦一人旅全豪オープンテニス観戦記2025
テニス観戦 【全豪オープン観戦の楽しみ方&チケットの選び方|日本人応援派?トップ選手推し?】 【全豪オープン観戦の楽しみ方&チケットの選び方|現地で失敗しないためのリアル体験ガイド】テニスファンなら一度は憧れる「全豪オープン」の現地観戦。世界のトップ選手の試合を生で観られる迫力はもちろん、日本では味わえない会場の熱気、現地ファンの雰... 2025.05.25 テニス観戦全豪オープンテニス観戦記2025
テニス観戦 【LCCでメルボルンへ】成田発→ケアンズ経由 全豪オープン行き航空券の選び方 【航空券はLCCで現実的に!“行ければOK”精神で踏み出した第一歩】「とにかく現地に行ければ、それでいいと思った。」全豪オープンに行こうと決めて、最初に動いたのが航空券の手配でした。正直この時点では、「英語は不安だけど…、最悪、会場の雰囲気... 2025.05.25 テニス観戦一人旅全豪オープンテニス観戦記2025