雑記

【人生を楽しんでますか?】「DIE WITH ZERO」から学ぶ、本当に豊かな生き方

✅ はじめに「もっと貯金しなきゃ…」「老後が不安で遊んでる場合じゃない」そんな言葉が口癖になっていませんか?でも、ちょっと立ち止まって考えてみてください。「死ぬ直前が一番お金を持ってる」って、おかしくないですか?この問いを突きつけてくるのが...
テニス観戦

2025年1月 全豪オープン メルボルン|寒さに震えた日本応援レポ

真夏のメルボルンでも冷え込む全豪オープン観戦。センター&外コートで体感した寒さ&にわか雨に備える、ウインドブレーカー・レインポンチョ・携帯カイロなど役立った持ち物リストを体験レポとともに紹介。
一人旅

【夜行バスで東京着】朝から元気になれる!鶯谷「萩の湯」と日暮里そば「いちよし」の黄金ルート

夜行バスで東京に朝到着したらここへ!鶯谷『萩の湯』で朝風呂&サウナ、日暮里『いちよし』で立ち食いそば。コスパ最強・元気になれる黄金ルートを写真付きで紹介します。
テニス観戦

【メルボルン滞在は会場近くのAirbnb!英語が不安でも快適に過ごせた滞在先】

全豪オープン観戦のために宿泊したAirbnb物件を紹介!英語が苦手でも問題なくチェックインできた体験談や、会場までの距離・設備・利便性などリアルな感想をまとめました。
テニス観戦

【全豪オープン観戦の楽しみ方&チケットの選び方|日本人応援派?トップ選手推し?】

全豪オープン観戦をもっと楽しむならチケット選びが重要!日本人選手を応援する?それとも世界トップ選手を間近で見る?あなたの観戦スタイルに合った席の選び方を実体験ベースで紹介します。
テニス観戦

【LCCでメルボルンへ】成田発→ケアンズ経由 全豪オープン行き航空券の選び方

【航空券はLCCで現実的に!“行ければOK”精神で踏み出した第一歩】「とにかく現地に行ければ、それでいいと思った。」全豪オープンに行こうと決めて、最初に動いたのが航空券の手配でした。正直この時点では、「英語は不安だけど…、最悪、会場の雰囲気...
テニス観戦

【グランドスラム観戦は夢じゃない!約30万円で叶えた全豪オープンひとり旅】

テニスファンなら一度は行きたいグランドスラム!全豪オープンをひとり旅で観戦した実体験をもとに、航空券・チケット・宿泊・物価などリアルな費用や旅程を30万円以内で抑えるコツとともに紹介します。
雑記

【疲れているあなたへ】小さなストレスに押しつぶされそうなとき、巨木とカブトムシの話を思い出して

最近、なんだか毎日がしんどい。大きなトラブルがあったわけじゃないけど、なんとなく心が重い。そんなふうに感じている方へ、今日は一つの小さな物語をご紹介したいと思います。それは、デール・カーネギーの著書『道は開ける』に出てくる話です。🌳 巨木と...
カプセルホテル

【一人旅の味方】カプセルホテルは安いだけじゃない!

一人旅って、自分の好きなように動ける自由が魅力ですよね。でもそのぶん、「どこに泊まるか」って意外と悩みませんか?ホテルの大きなベットで贅沢に寝るのもいいですが、私は一人旅の時はカプセルホテル一択です正直、想像以上に快適ですカプセルホテルって...
テニス観戦

【観戦記】愛媛チャレンジャー大会で“世界のテニス”を間近に!LCCで行ってもお得すぎた話

昨年、愛媛県で開催されたATPチャレンジャー大会に行ってきました。今回は観光ついでという軽い気持ちだったのですが……行って大正解!!お金も時間もあまりかけずに、本格的なプロテニスを満喫できる最高の体験でした!🎫 チケット代はなんと【無料】!...